BLOG

オードブル作りのお手伝い

去る11月12日、名寄市民劇場の出演者、スタッフ向けのオードブル作りを手伝ってきました。

お話をいただいたのは2日前。その数日前に鍋パーティーをした友達から「この前持ってきてた人参しりしりを作ってほしい」という話から、今回のオードブルの話に。よくよく話を聞いてみると、な、なんと彼女一人で50人分を作るとのこと!こういった大人数のお料理を作るのは私としては願ってもいないチャンス。なかなか普段たくさん作る経験が積めないので、一緒に作ることにしました。と、いっても、寄付や予算などの関係もあり、ほとんど内容が決まっている状態でしたので、私は人参しりしりと、きんぴらごぼう、ケークサレ、ビーフシチューを。あとは決まったお皿にどう並べるか、でした。

家で調理できるものはして、残りは文化センターの調理室で。お友達と二人でなんだかたまに深い話をしながら(真面目に二人とかで作業したりしてると、個室のせいもあってか、よくこういう事象が起こるw)作業。

人参10本分の人参しりしりはすごい量。でも調理室の広い作業台でらくらく~♪

結構時間があったので、野菜にじーーーーっくり火を通して、旨味を最大限に引き出してから大事に作ったビーフシチュー。いい匂いでした♪

松前さんからの寄付プレートに、なよろ名物燻製卵などを盛り付けて出来上がり。予定より早く終わって無事にみなさんのおなかを満たせたようです。このほかに、唐揚げやパスタ、ケークサレ、巻き寿司なんかもあったようで、(私はそのときいなかったので写真撮れず)ボリューム的にもよかったかな~?みなさんの感想が聞きたかったです。

 

なよろ星空雪見法蓮草 種まき編

マチプレ掲載レシピ

関連記事

  1. 鹿肉のスモーク

    2017.01.30
  2. イタリア料理留学⑤「行程と飛行機のこと」

    2022.07.29
  3. 冷凍庫断捨離PARTY!

    2018.09.19
  4. ホームパーティーの準備

    2017.10.24
  5. 法蓮草パーティー

    2018.03.01
  6. なにいろかふぇクリスマスイベント

    2017.12.11
PAGE TOP